2009年10月 9日

いま家紋シールが熱い!(ワタシの中で)

 先月買い替えた携帯にも慣れてきた今日この頃......ちょっくら外観に手を加えてみようかなぁ~なんて思い始めました。いぇね、会社の後輩が綺麗にデコっているのでそれを見ていたら「結構いいかもなぁ(*^.^*)」なんて思ったもので(笑)


 で、ただいま目をつけているのはコレ――「戦国武将蒔絵シール」!(笑)
 ワタクシ、世に言う「歴女」からは程遠いのですけれども、この家紋シールが並んでいるのを見たら妙に欲しくなってしまいましたヽ(´ー`)ノ<パッと見のわかりやすさに惹かれたのかな(・_・")?
 是非この武将のを!というこだわりはないのですが、選ぶとしたら大河ドラマ「独眼竜政宗」好きとしてはやっぱ伊達さんちでしょうかね。あと、山本勘助(コレ)のもいいなぁ~なんて思っています......たぶん、うちの実家の家紋と同じなので(笑)<右三つ巴だったら「ごめん」ってコトで(爆)


 そういえば、この蒔絵シール、最初に見かけたのが東京駅地下の「諸国ご当地プラザ」という、旅行先でお土産を買い忘れたヒトが寄るには打ってつけな場所(笑)だったのですが、ここで面白そうだったので戦国時代好きの相方に「これは誰の家紋だ~?(-_☆)」クイズを出してみたのですね。
 最初の森蘭丸は速攻で「知らない(T-T)」と言われましたが、その後は順調に正解連発。
 んで、これも行けるだろうと思って細川忠興を指差したら返ってきた答えは「片倉小十郎」。しかも自信満々(笑)
 びっくりして確認してみました、細川忠興(コレ)、片倉小十郎(コレ)。


 ......同じ......?(;^_^A


 気になったので帰宅後に調べてみました、細川さんちと片倉さんちの家紋。
 まず、用いられている家紋は「九曜紋」というのだそうで。そこからですよ、えぇ(笑)
 細川さんちはずっとコレのようですね。その細川さんちに政宗が「使わせて♪」ってお願いして伊達家でも九曜紋を使い始めたようなので(参照)、片倉さんちはどっかのタイミングで伊達さんから九曜紋を下賜された......ってカンジなのかな(・_・")?
 一方の細川さんちは、後年、家紋デザインをちょっくら変えた模様。<通称「細川九曜」というのだそうだ(参照)。
 というのも、江戸時代、天下の江戸城にて時の細川家当主が家紋間違いで殺されてしまったんだとか!(゜_゜;) こんなことが2度と起きないようにってなワケで、家紋を●が寄り添っている形の「寄り九曜」から、真ん中の●と外側の●が離れている「はなれ九曜」に変えた......なんて経緯があるようです(コラム参照)。


 ――以上、「いやいや、コレはちょっと違いますよ」というところがあったら指摘お願いいたしますです(ニュースソース付きだととっても嬉しい♪)。


 ちなみに、今日、ピンで飲み会に顔を出していたうちの相方は、帰ってきてワタシが書いている日記の内容よりも前田慶次の画面保護シール画像(コレ)に突っ込みを入れていました......画像に書かれている武将名が「前田次」だったので「誰だよ、友だちかよ!\(^O^)/」って大爆笑しながら(笑)<酔っ払いですからねぇ......。
 でも、ワタシ的にこの蒔絵シールをネット販売しているお店に1番突っ込みたかったのは、シールをこういう風に貼るんだよ♪というサンプル画像の方でしたネ――織田信長シール、どう見ても牛乳瓶に貼られているようにしか見えないんですけど! 目の錯覚!?(T-T)


 そんなこんな。

コメント[2]

家紋は私も熱い!
でも、穂高さんの日記を見てて、
あー、知らない家紋多すぎるわって思った。

でも、私のDSは熱いですよw

No.305のすえぞうさんのコメントへの返信

こんにちは~。
おっ、家紋熱いヒトがここにも!(笑)
あ、でも、リンク貼ってあった先に行ってみて知らない家紋が多かったようなら、まだまだですね! ……ワタシと同じで(笑)

> でも、私のDSは熱いですよw

よっし、明日DS持ってくるように! 忘れたら罰ゲーム!(笑)<どう考えても明日の集合までにはこのレス見ないことを想定して言ってみる(ヲイ

コメントする